外来診察
外来診療のご案内

外来診療のご案内閉じる

受付時間

  月曜-金曜 土曜日
午前 8:30~12:30 8:30~12:30
午後 12:30~16:30

※ただし小児科は17:00迄
休診

※休診日:土曜日午後/日曜日/祝
※受付時間、診療時間は科別によって異なります。外来担当医表をご覧ください。


お電話でのお問い合わせ

0424641511
Web予約
各種Web予約のご案内

各種Web予約のご案内閉じる

ご不明点はお電話にてお問合せください。
平日・土曜(午前のみ)※日・祝除く
《午前》10:00~12:00
《午後》14:00~16:00


お電話でのお問い合わせ

0424641511
被災地の状況や、今後の災害支援に行かれる方の為に写真をたくさん撮ってきました。
スナップ写真ではなく、写真集①~④冊あります。
イメージ 1
ただし、①ですが・・・
あるスタッフたちに「○○さん写真集出したの?まるで○○の写真集じゃん(笑)」と
苦情・・・いえいえ、ご意見をいただきました。アハハ
 
なので、①から見るのではなく②以降から見てださい
写真集は、課長室にあったり病棟に回していたりします。
見たい方は、○○までご連絡下さい。
 
写真を見た方からこんなお手紙をいただきました・・・
ご紹介します
 
「○○さんへ   
大切なお写真をありがとうございました。
TVや新聞などでしか知らない現地の様子、○○さんの時間ありましたら
ぜひおしえてください。東京にいてできることがどれだけあるかわからないですが
できることをして行きたいと○○さんの写真を見て考えました」
 
 
ありがとうございます。嬉しいです。
 
被災地から数百キロ離れている東京で、こんな風に
何ができるか考えて下さっているだけでも、被災地のかたの励みになると思います。
一人で出来ることは、小さくても
小さくてもいいと思います。
 
時間がない、自分の仕事で手がいっぱいというのも充分わかります。
 
でも、被災地の人は仕事もなければ、失った時間、失った大切な人も取り戻せない。
 
私も、千羽鶴折って何になるんだろうか、励ましのメッセージで何になるんだろうっていろいろ
考えました。でも被災地の人の為にと、願を込めて1つ鶴を折る事だけでもいいのかなぁと今は思っています。
そういう思いやりの心が、西東京の地域のみなさんを支える医療に繋がるんじゃないかと・・・
 
入れ替わり立ち替わりになる医療チーム。
災害時の支援の難しさを感じています・・・
 
みんなで、何が出来るか一緒に考えていけたらっておもっています。
お手紙ありがとうございました。
 
おっと~っ
 
看護部の公式ブログなのに
自分のブログになってきてしまいました。
 
これを見ている看護部の皆さん、どんどん自分の話、委員会のこと、病棟のこと
ここに載せていきましょう!!
そして、コメントも是非お寄せ下さいね