未承認薬(ピオクタニン)の使用に関する情報公開
実施内容 | 手術部位のマーキングや病変部位の染色等のためのピオクタニンの使用 |
使用する医薬品の名称 |
メチルロザニリン塩化物 |
対象患者 | 当院で手術・治療・検査を受ける患者様 |
委員会承認 | 2022/12/16 医療安全委員会 |
実施期間 | 永続的に使用 |
目的・概要 | 手術部位のマーキングや病変部位の染色等のためにピオクタニンという色素を用いることがあります。 ピオクタニンは国内では医薬品として市販されていないため、ピオクタニンブルーという試薬を原料にして当院の薬剤科が院内製剤として作成したものや、ピオクタニンを含有する市販のマーキング用のペンを使用します。多くの場合、代替品は存在しません。 |
予想される 不利益と対策 |
ピオクタニンは海外の動物実験で、経口的に摂取した場合に発がん性が示唆されたとの方向がありました。 しかし、医療現場では一時的に局所使用することが一般的であり、これまで臨床現場で永く使用されてきましたが、発がんの報告はありません。そのため、当院におきましては、使用による利益が不利益を上回ると判断する場合のみ、必要最小限の量を使用いたします。 |
その他 | 当院では使用の対象となる患者様のお一人ずつに説明を行い、同意をいただく代わりに、ホームページに情報を公開することによりピオクタニンブルーの使用の同意を実施します。本件について同意をいただけない場合やお問い合わせなどありましたら、主治医もしくは薬剤科へお申し出ください。 |
問い合わせ先 | 医療法人社団 東光会 西東京中央総合病院 住所:東京都西東京市芝久保町2-4-19 電話:042-464-1511(代表)薬剤科 |