外来診察
外来診療のご案内

外来診療のご案内閉じる

受付時間

  月曜-金曜 土曜日
午前 8:30~12:30 8:30~12:30
午後 12:30~16:30

※ただし小児科は17:00迄
休診

※休診日:土曜日午後/日曜日/祝
※受付時間、診療時間は科別によって異なります。外来担当医表をご覧ください。


お電話でのお問い合わせ

0424641511
Web予約
各種Web予約のご案内

各種Web予約のご案内閉じる

ご不明点はお電話にてお問合せください。
平日・土曜(午前のみ)※日・祝除く
《午前》10:00~12:00
《午後》14:00~16:00


お電話でのお問い合わせ

0424641511
5月7日(月)から新人さんが配属先に行き始めました!
 
その前に最後のおさらい研修が5月1日、2日に行われました。
 
医療安全編では、転倒転落、身体拘束、てんとうむしツアー(院内探検)などなど盛りだくさん。
 
最後はテルモさん協力による「T-PAS」演習をやりました。
 
イメージ 1
アーで、コーで
「えーわかんなーい」
 
あまり脇をしめると血行障害を起こすので要注意!
寝ている患者役も新人さんです。
縛られる体験もしています。
 
イメージ 9
イメージ 8
俗に言う「つなぎ」ってこういうものなんだぁ・・・
車椅子から滑り落ちないようにするベルトをされ、このあと
引田天功のように何とか、ベルトから脱出する体験までしました。
 
イメージ 9
 
イメージ 2
4月の中央オリエンテーションでやった薬剤関係のテスト答え合わせもしました!
さて、何人満点だったかな?
 
このお姉さんナースも、今はこんなに堂々としていますが実は数年前はヒヨヒヨでちた・・・
 
イメージ 9
 
イメージ 4
今回、医療安全編の総リーダー Y副主任。
準備・計画ばっちりやってくれました。
ひと休み、ひと休み・・・
 
イメージ 5
今回、医療安全として初めての担当Tさん。ド緊張してましたが、
しっかり新人さんをフォローしてくれました
 
イメージ 9
 
イメージ 6
これが、お楽しみのT-PAS(予測予防型研修)です!!
最初は何をやるんだろうって不思議な顔してた新人さん。
 
 
実験、実験っ
 
イメージ 3イメージ 3イメージ 3イメージ 3イメージ 3
 
デモ、だんだんと楽しくなってきて
「へぇ~「キャー」「うそ~
「ちょっと、水ひっかけないで!
 
などなど大盛り上がり。
みなさん、テルモさんの話をちゃんと聞きましょう
 
注射器も、点滴ルートも、絶対やってはいけないことをこの日、体験しました。
 
イメージ 9
 
 
イメージ 7
今日の研修医療安全編の打ち上げの1コマです
イメージ 10
もうすぐ誕生日を迎えるMナースに、みんなからサプライズ
 
このケーキを食べた以上、あと5年医療安全頑張るそうです(笑)!?
 
皆さん、1日お疲れ様でした!