小児科
副院長/小児科部長
木屋 啓一
当院は病気のお子様とそのご家族のご心配、ご不安を一緒に考え、それらを少しでも多くとり除いてさしあげたいと考えております。
ご心配でしたらまず当院へ来院頂き、医師へご相談下さい。
専門性を持った医師がお子様の疾患をオールマイティに診療・治療します
小児科外来では曜日ごとに小児の心臓、腎臓、神経、血液、腫瘍など、専門性を持った医師が「お子様の発熱から専門的疾患までオールマイティーに診療、治療」を行っております。
お子様の急な発熱などの診療をご希望の場合でも、専門性を要する診療が必要な場合でも当院では幅広く診療、治療を受けて頂けます。
各医師の専門分野
医師名 | 専門領域 |
---|---|
木屋医師 | 感染症/感染制御 |
中澤医師 | 小児神経、頭痛 |
鈴木医師 | 血液、腫瘍 |
橋本医師 | 内分泌 |
矢崎医師 | 小児外科、新生児外科 |
宮平医師 | 小児一般 |
細野医師 | 心臓 |
佐藤医師 | 心臓 |
小児科外来担当医表
午前 受付 8:30~11:00 診察 9:00~受付患者診療終了まで |
午後 受付 12:30~17:00 診察 14:00~受付患者診療終了まで |
||
月 | 木屋 | 鈴木 | 予防接種 14:00~16:30 |
火 | 中澤 | 橋本 | 予防接種 14:00~16:30 |
水 | 木屋 | 木屋 | 予防接種 14:00~16:30 乳児健診 14:00~15:00(要予約) |
木 | 木屋 | 木屋 | 予防接種 14:00~16:30 |
金 | 木屋 | 宮平(1・3・5週目) 矢﨑(2・4週目) |
予防接種 14:00~16:30 |
土 |
木屋(予約制) |
ー | 予防接種 9:00~10:00 |
※2024年8月更新
※青字:非常勤医師
注:水曜日午後14:00~15:00は乳児健診(要予約)
注:予防接種については接種項目・受付曜日・時間をご確認下さい。
詳細は小児科にお尋ねください。
紹介状をお持ちではない初診の方でも安心してお越し下さい。
初めて小児科外来を受診される方は『紹介状がないと受診できないのではないか』、『初診だから特定療養費などかかって初診料が高いかなぁ』など、何かと不安なことがあるかと思います。
当院では紹介状をお持ちでなくても小児科を受診頂けます。
また、中学生までのお子様はどなたでも特定療養費がかからず受診頂けます。
お子様の病気でお困りの場合は初診でも大丈夫ですから、まずは当院へ来院頂き、医師へご相談下さい。
特定療養費について
他院より紹介状をお持ちでない初診で、中学生までの患者様の場合、特定療養費は徴収致しません。
※初診時にかかる特定療養費とは…
★200床以上の病院での初診に対して、他の医療機関からの紹介状がない場合、初診時特定療養費として初診料以外に病院で定めた金額を徴収することができるとされております。
★特定の公費医療を受けている方や救急搬送、夜間・休日時の緊急やむをえない事情での受診、また交通事故、労災で受診される場合は対象となりません。
★治療費に算定内容または医療制度につきまして、ご不明点がございましたら、お問い合わせ下さい。