眼科ドック
現在、ご予約を一時休止しております
病気のなかには、自覚症状がかなり進行しないと現れないことがあります。自覚症状がない方も、ドックを受けて異常が見つかることがあります。ドックを受けることは、多くの病気の早期発見や予防に効果があります。当院では平成29年9月より、眼に関しての様々な検査を行う「眼科ドック」を開始しております。
眼も体の一部です。健康診断を定期的に受けると同様に普段なんとなく気になっていることがあればご相談下さい。最新の眼科機器を使用して病気の予防や早期発見のお手伝いが可能です。白内障、緑内障、加齢性黄斑変性症、網膜裂孔、ドライアイなどは1度の受診で診断が可能です。
検査結果については当日担当医師より直接お話があります。検査結果報告書も当日お渡ししております。 結果で何らかの眼疾患の疑いが強い場合には、次回より保険診療で治療をさせて頂きます。
このような方に眼科ドックはおすすめです。
糖尿病や高血圧、動脈硬化症のある方や疑いと言われている方
近視の強い方/視力の低下やかすみ目、眼精疲労、眼痛、頭痛などが続いている方
パソコンなどのOA機器を使用してお仕事をされている方で目や体に不快感のある方
飛蚊症(明るい所での目の前にゴミが浮いているように見える症状)のある方
人間ドックや健診で目について指摘のあった方
メガネやコンタクトレンズが合わなくなった方/一度も目の検査をしたことがない方
※ひとつでも該当された方はぜひこの機会に眼科ドックをおすすめします!!
眼科ドック概要
現在、ご予約を一時休止しております
実施日/実施時間 | 毎週月・火曜日11:00~[各1名] 第2、4水曜日11:00~[各1名] 毎週木・金曜日11:00~[各1名] |
---|---|
お問い合わせ | 042-464-1511へお電話ください。 ※『眼科ドック予約の件』とお伝えください。 |
予約受付時間 | 月曜~金曜(平日)9:00~17:00/土曜日9:00~12:30 |
担当部署 | 医事課 |
検査項目 | |
---|---|
屈折検査 | 矯正視力検査 |
細隙灯顕微鏡検査 | 精密眼圧検査 |
眼底検査 | 角膜内皮細胞検査 |
涙液層破壊時間検査 | 涙液層破壊時間検査 |
※検査後、医師の結果説明がございます。
※ドック終了後、”眼科ドック検査結果報告”をお渡し致します。
検査料金 |
---|
¥5,000- |
検査内容詳細~どんな検査をするの?~
◆屈折検査◆
近視・遠視・乱視の度数を機械で測定します。
◆矯正視力検査◆
近遠くと近くの裸眼視力、矯正視力を測定します。
お使いのメガネ、コンタクトレンズが合っているかもお話しできます。
◆細隙灯顕微鏡検査◆
医師による眼疾患のチェックになります。
◆精密眼圧検査◆
目に空気を当てて目の内圧を測定します。
◆眼底検査◆
眼底には見ることを脳に伝える大切な機能(網膜・視神経)があります。
眼底検査をすることによって疾患のスクリーニングが行えます。
◆角膜内皮細胞検査◆
内皮細胞を撮影し、数・大きさ・形を調べます。コンタクトレンズの長期使用などで減少すると角膜のトラブルを起こしやすくなります。
◆涙液層破壊時間検査◆
瞬きを我慢してもらい表面の涙液層が破壊されるまでの時間を測定します。
5秒以下でドライアイの疑いです。
◆網膜光干渉断層計検査(OCT)◆
網膜の構造を精密に検査できる機械で、目の病気の診断や、治療方針の決定に役立ちます。
※検査後、医師の結果説明がございます。
※ドック終了後、”眼科ドック検査結果報告”をお渡し致します。