外来診察
外来診療のご案内

外来診療のご案内閉じる

受付時間

  月曜-金曜 土曜日
午前 8:30~12:30 8:30~12:30
午後 12:30~16:30

※ただし小児科は17:00迄
休診

※休診日:土曜日午後/日曜日/祝
※受付時間、診療時間は科別によって異なります。外来担当医表をご覧ください。


お電話でのお問い合わせ

0424641511
Web予約
各種Web予約のご案内

各種Web予約のご案内閉じる

ご不明点はお電話にてお問合せください。
平日・土曜(午前のみ)※日・祝除く
《午前》10:00~12:00
《午後》14:00~16:00


お電話でのお問い合わせ

0424641511

院内での携帯電話の使用について

当院では、携帯電話が医療機器に誤作動等の影響を与える可能性があるとの理由から院内(建物内)における携帯電話の使用を禁止してきました。近年携帯電話の改良や医療機器の機能向上等により、医療機器がその影響をほとんど受けなくなってきたことより、次のルールで使用していただくこととしました。
ご来院の皆様におかれましては、使用場所とマナーを守っていただき、周囲の方々の迷惑とならないようご協力をお願いいたします。 なお、職員から指示があった場合はその旨に従ってください

マナーを守ってご利用ください

・院内では必ずマナーモードに切り替えて下さい。
・使用できる時間帯は朝7時から午後9時までです。
・大声や長電話など周囲の方の迷惑とならないようマナーをお守り下さい。
・キー操作音を消音に設定にご協力ください
・院内での写真撮影はご遠慮ください
・歩きスマホはご遠慮下さい

下記の場所では携帯電話の電源をお切りください

携帯電話使用禁止場所

・手術室、HCU、内視鏡室、手術家族控え室、検査室
・放射線撮影室と前の待合い場所

携帯電話の通話を控えていただく場所

・すべての診察室
・多床病室
・各外来の待合場所

医療用PHSについて

院内で職員が使用しているPHSは、医療機器に影響を与えない医療用PHSで、安全性が確認されています。

その他注意事項

下記の医療機器を使用する場合は、使用を禁止させていただきます。
・病室にて人工呼吸器等の医療機器を使用する患者がいるとき
・病室にて医療用ポンプを使用する患者がいるときは1m離してご使用ください

ご使用にあたって

・診療に支障のないメールやインターネットはご利用可能です。
・院内では必ずマナーモードとし、着信音が鳴らないようにお願いします。
・通話する場合は、他の患者様にご迷惑がかからないようにお願いします。
・患者様のプライバシーを配慮するため、院内での写真撮影はご遠慮下さい
・マナーを守っていただけない場合、職員よりお声かけさせていただきご使用を制限させていただく場合がございますのでご了承ください。

通話禁止エリア

・病室(大部屋)
・手術室、HCU
・診察室
・外来ホールや、待合室では緊急時やむを得ない場合に限ります
・その他、職員が指示した場所

患者様の利便性の向上のために、院内での携帯電話の使用について検討してまいりました。ペースメーカーなど医療機器に対する影響も、総務省による「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末棟の使用に関する指針」の結果、15cm以上離れて使用すれば大きな問題がないことも判明しました。以上のことから院内での携帯電話の使用について上記エリア以外で使用を可能としました。