看護部課長室には、こんなかわいいお手製の地震計があります。
しかも結構的確
縦が3cmほど・・・
中身は・・・
お菓子です。1cm位の白いお砂糖?チョコ?のボールが2粒入っています。
実はこれ、去年のXmasキャンドルのときに、患者さんにプレゼントしたメッセージカード一枚一枚に
このちっちゃいお菓子を添えてプレゼントしていました。
口の中に入れるとすぐに溶けてしまうので、飲み込みが上手でない患者さんにも
安全と言う事で、看護部長が患者さん分用意してくれました。
で・・・
なぜ地震計なのかというと、
Xmasが終わって、この二つだけが、余ってしまい
いつもなら、周りに気を使わずあるもの食べちゃうんですが(笑)
可愛いから食べるのもったいなくて課長室の食器棚に貼りました。
そうしたら、地震がくると、ちょうどよくブラブラ揺れてくれて
震度1位だと右のサンタさん。
震度3クラスになると、となりのウサギさんが揺れます。
あの3月11日の地震以来、自分が揺れているのか、
本当に揺れているのか分からない事が多々あり、
たいてい私もこの付近で仕事しているので地震があると、テレビよりコッチをチェックしちゃっています。