こんにちは。栄養科の橋本です。
6月29日および7月6日に開催しました糖尿病教室のアンケートで、中食(なかしょく)についてのコメントが多かったので、中食を選ぶ際のポイントをお伝えしますね。
中食とは?
中食(なかしょく)とは、調理済みの食品を購入し、自宅や職場に持ち帰って食べることのことです。外食に比べて、量やバランスを調整しやすいというメリットがあります。
バランス良く中食を食べるには、主食、主菜、副菜の3つを揃えるのがポイントとなります。そして、食品に含まれるエネルギー量だけでなく塩分量を必ず確認する必要があります。
nishitokyo-chuobyoin.hatenablog.com