外来診察
外来診療のご案内

外来診療のご案内閉じる

受付時間

  月曜-金曜 土曜日
午前 8:30~12:30 8:30~12:30
午後 12:30~16:30

※ただし小児科は17:00迄
休診

※休診日:土曜日午後/日曜日/祝
※受付時間、診療時間は科別によって異なります。外来担当医表をご覧ください。


お電話でのお問い合わせ

0424641511
Web予約
各種Web予約のご案内

各種Web予約のご案内閉じる

ご不明点はお電話にてお問合せください。
平日・土曜(午前のみ)※日・祝除く
《午前》10:00~12:00
《午後》14:00~16:00


お電話でのお問い合わせ

0424641511

こんにちは 外来看護師の小野田です。
糖尿病教室2日目 、
看護師による日常生活の注意点、理学療法士による運動療法、栄養相談・応用編について開催しました。

看護師による日常生活の注意点として
・合併症について(3大合併症、フットケア、歯周病など)
・災害時のすすめ
分かりやすい説明に心がけています。が、いろいろな話を詰め込みすぎてしまうことも…普段聞けないことでも、どんどん質問していただいて、お答えできればと思います。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20190730154508j:plain

皆さん、じっくりと聞いています。

 理学療法士による運動療法では、座ってできる運動を、参加者の皆さんと一緒に行いました。毎回ご好評いただいています。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20190730154911j:plain

全員で、座ってできる運動に取り組みました。

栄養相談では、応用編について、お話させて頂きました。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20190730155847j:plain

栄養相談での応用編のお話

今回も糖尿病食の試食をしていただきました。

f:id:nishitokyochuogeneralhospital:20190730155401j:plain

今回試食していただいた糖尿病食の一つ

「結構うす味だね」「思ったより美味しい」「やっぱり少ないね」「これぐらいがちょうど良いね」など、多くのコメントをいただきました。

ご参加いただいた14名の皆様、朝からご参加いただきましてありがとうございました。

ご参加いただいた皆様のアンケートでは、良かった点として、「中食について知ることができた」というコメントも多かったです。このブログでも中食のこと、近いうちにご紹介しますね。

 

当院の糖尿病教室は、毎年、6月、11月、3月に開催しています。
興味のある方は予約制になりますが、ぜひ、参加してみてください。

6月29日 一回目の糖尿病室の様子はこちら。

nishitokyo-chuobyoin.hatenablog.com