



看護部長として出来るだけ多くの卒業式に出席し
次年度の新入職員をお祝いしたいと思っています

全員袴をはいて厳かに、
そして
心温まる答辞でした。
思わずポロリ・・・

そして板橋の看護学校では、院内に教室があり、
その中でのアットホームな卒業式。
来賓の方の挨拶に笑いあり
卒業生の答辞に涙ありという感じでした。
今回、下↓の写真はグループ病院の謝恩会の写真です。

↑院長もご満悦

前列左が事務長。
後列左が看護学校のM先生。
後列右から3番目が看護部長
院長を囲み、お酒も弾み、楽しい時間を過ごせました。
4月から新しく西東京の仲間になるみんな、待ってるよ~



ちなみに、4月からの看護部の新入職員は23名です!!
以下、看護学校のM先生から当院職員に宛てられたメールです


・・・前略
彼らは、優しさと粘り強く、明るい人ばかりです。
・・・中略
誰かが困っていると助けたり、勉強できない学生を、見下したりすることは
決してしない人ばかりです。
声を出したり、かけたり出来る人たちです。
みんなで乗り越えようとする人たちです。
どうぞよろしくお願いいたします

ということでした。
こんな先生に3年間支えられて良かったですね!
そして、今度は私たちが
一人前のナースとして、人間として育つよう
支えていこうと思っています。



私たちも身の引き締まる思いです

4月に病院でお会いできるのを一同楽しみにしています☆