リハビリテーション科求職者専用ページ
リハビリテーション科紹介
チーム制(3チーム)で、臨床や教育、管理をおこなっています。
リハビリテーション科 職員数 41名 2024年4月現在
理学療法士 27名
作業療法士 11名
言語聴覚士 3名
責任者挨拶
~就職をお考えのみなさまへ~
当院ホームページをご覧いただきありがとうございます。
総合病院のリハビリテーション科として入院・外来・訪問リハビリテーションと多岐にわたって展開しています。
「共に育つ」をスローガンに新人教育、生涯教育を通じて日々研鑽を積み重ねております。
一緒に成長しながらセラピストとして活躍したいと思っている方をお待ちしております。
勤務について
勤務時間 |
8:30~17:00
|
休日 | 4週8休制相当 |
その他 |
職員寮あり。(要相談) 職員食堂あり。(ランチ350円と安いです!) |
理学療法士Aさん 1日のスケジュール
リハビリテーション科 3つの特徴
① 急性期から生活期まで幅広くみることができる
- HCU(高度治療室)から看護師と協力し、手術直後より状態に応じてリハビリを行っています。
- 入院中のリハビリはもちろん、退院後の支援も行います。
- 退院前に地域支援員などと情報を共有しています。
- 外来の通院も対応しています。
- 訪問リハビリにも対応。
② 教育に力をいれています
テーマ「共に育つ」
- 1年目は4カ月ごとにチームをローテーション。
- 1年で様々な疾患のリハビリを経験できます。
- 院内、科内での勉強会だけでなく、チーム単位での勉強会、症例相談会などもおこなっています。
- 1~3年目まではTMGグループ内の研修。
- 各部門での勉強会年2回。
- 地域の勉強会年2回。
- その他分科会も構成されており、興味に応じて参加可能。
③ 働きやすい職場環境
- 医師、看護師、ソーシャルワーカー等他職種とカンファレンスなどで連携を取っています。
- 4週8休制:休暇はほぼ希望通りに取得できます(日曜日は固定休) 育児をこなしながら働くスタッフが大勢います。
⇒時間短縮など勤務時間の調整をしています。(基本は8時半~17時 その他要相談)
リハビリテーション業務
求人について
求人ページはこちらから
応募フォームはこちらから