小児科(診察・乳児健診・インフルエンザワクチン接種)Web予約開始のお知らせ
予約開始日
10月30日(水)より、11月5日(火)以降の《診察・乳児健診・インフルエンザ予防接種》がWebで予約できます!
予約方法
かんたんWeb予約!(PCまたはスマホで、以下から、アクセスしてください)
▷ Web予約はこちらから
電話受付
Web予約ができない場合、インフルエンザ予防接種以外の予防接種をご希望の場合または、インフルエンザと他のワクチンを同時接種を希望される場合は、お電話で予約を承りますので、以下時間内にお電話ください。
月~土(午前)10:00~12:00 / 月~金(午後)14:00~16:00
〔日祝を除く〕
TEL 042-464-1511
注意事項
◆各種Web予約をされた場合、来院前に以下内容を必ずご確認ください。
① 診察について
最終予約受付時間 | 午前予約 ▷ 当日8:00まで 午後予約 ▷ 当日13:00まで |
当日の受付時間 |
・予約時間にご来院のうえ受付してください。(予約時間から20分を経過してご来院された場合は予約なしの扱いとなります。) ・完全予約制ではありません。 ご予約の場合でも、当日の診察状況(急患等)によりお待ちいただく場合がございます。 ・予約診察の最終受付時間は、午前12:00迄、午後16:30迄となりますので、ご注意ください。 |
当日の受付方法 | 診察券のある方は小児科外来へ直接お越しください。診察券のない初診の方は総合受付で受付してください。 |
当日の持ち物 | ①保険証 ②医療証 ③診察券(お持ちの場合のみ)(※お持ちであれば、おくすり手帳・母子手帳もご持参ください) |
【直接来院での診察も可】
・Web予約が全て埋まっている場合でも受付時間内に直接ご来院いただければ通常通りの診察ができます。
(㈪~㈯午前受付時間8:30~12:30・㈪~㈮午後受付時間12:30~17:00、※㈰㈷を除く)
【留意事項】
・当日は、必ず、保護者の付き添いをお願い致します。(※お子さまのみの場合は診察できません)
・けいれん、意識障害等で緊急を要する状態の場合はWeb予約はできません。必ずお電話でお問合せください。
・専門性の高い慢性疾患(心臓・腎臓・内分泌・小児神経・血液・腫瘍、等)や小児外科(小児外科は生まれたての赤ちゃんから中学生までを対象に、腹部、胸部、泌尿器、体表などの疾患に外科的治療を行う診療科です 。主な対象疾患は、鼠径ヘルニア、臍ヘルニア、包茎、停留精巣、肛門疾患、水腎症、膀胱尿管逆流 、等)はWeb予約ができません。まずはお電話にてお問合せください。
・より専門性の高い医療や入院加療等が必要な場合は高次医療機関へご紹介ができます。
② 乳児健診について
最終予約受付時間 | 前日16:00まで |
当日の受付時間 |
予約時間の10分前にご来院のうえ受付してください。 |
当日の受付方法 | 診察券のある方は小児科外来へ直接お越しください。診察券のない初診の方は総合受付で受付してください。 |
当日の持ち物 | ①乳児健診受診票 ②母子手帳 ③診察券(お持ちの場合のみ) |
【留意事項】
・予約可能な乳児健診 ①6~7か月健診 ②9~10か月健診 ③1歳6か月健診
・当日は、必ず、保護者の付き添いをお願い致します。(※お子さまのみの場合は健診はできません)
③ インフルエンザワクチン接種について
最終予約受付時間 | 前々日16時まで |
当日の受付時間 |
午前接種を予約された方 ▷ 9:00~9:30までの間に受付を済ませてください。 【受付から接種までの待ち時間について】 |
当日の受付方法 | 診察券のある方は小児科外来へ直接お越しください。診察券のない初診の方は総合受付で受付してください。 |
当日の持ち物 | ①医療証(または、現住所がわかるもの) ②母子手帳 ③診察券(お持ちの場合のみ) |
接種費用 | ①13歳以上高校生未満:3,850円(税込) ②生後6ヶ月以上13歳未満:3,300円(税込)《※西東京市民のみ1,300円(税込)》 |
【医師の問診と予診票の内容から、当日、予防接種を受けられない場合があります、予めご了承ください】
(予防接種を受けることができない主なケース)
・ 明らかに発熱がある
・ 重篤な急性疾患にかかっている
・ 過去にワクチン接種を受けてアナフィラキシーを起こしたことがある
・その他、医師が予防接種を受けることが不適当と判断した場合
(予防接種を受けるに際し、医師とよく相談しなければならない主なケース)
・ 心臓病、腎臓病、肝臓病や血液の病気がある
・ 発育が遅く、医師、保健師の指導を受けている
・ カゼなどのひきはじめと思われる
・ 予防接種を受けたときに、2日以内に発熱、発しん、蕁麻疹などのアレルギーを疑う異常がみられた
・ 薬の投与又は食事(鶏卵、鶏肉など)で皮膚に発しんが出たり、体に異常をきたしたことがある
・ 今までにけいれんを起こしたことがある
・ 過去に本人や近親者で検査によって免疫状態の異常を指摘されたことがある
・ 間質性肺炎、気管支喘息等の呼吸器系疾患がある
【留意事項】
・当日は、必ず、保護者の付き添いをお願い致します。(※お子さまのみでのご来院の場合は接種できません)
・インフルエンザ以外の予防接種をご希望される場合、または、インフルエンザと他のワクチン同時接種を希望される場合、は別途お電話でお問合せください。
キャンセルについて
Web予約時にLINEやメールアドレスに通知受取設定をしていただくと直接キャンセルの操作ができます。(※通知受取設定をされていない場合はお電話にて承ります。)